女子旅の相棒!ジレットヴィーナススナップ【コンパクトカミソリ】

旅行科

突然のお泊りなのにどうしよう!
旅行に行く前にムダ毛ケアをし忘れた!
剃り残しに気づいた!

・・・なんてことないですか?

アメニティーのカミソリは肌が荒れる
いつも使ってるカミソリは大きくて持ち運びが大変
出先で買いに行くのは面倒だしそんな時間もお金もムダ

まじでそんな悩みなくなります。
洗面ポーチには必ず忍ばせていて、何度助かったかわかりません。
今回はそんな困った時の救世主、私の愛用する旅行用カミソリのお話。


ジレットとは

カミソリ製品を主に扱うアメリカのブランド。
1900年代では男性の髭剃りは高い技術が必要で床屋で行ってもらうのが主流でしたが、家庭用カミソリの必要性に気づいたキング・G・ジレット氏が1901年に前身のアメリカン・セーフティ・レザー・カンパニーを創設。現在は創設者の名前からジレット社となっている。
ジレットヴィーナスはジレットの今までのカミソリの技術を駆使して誕生した女性用シェービングブランド。

看護師Z
看護師Z

カミソリといえばジレット、シックの2強!
シックは創業1926年だそうなので、ジレットの方が歴史は古いです。創業から120年以上経っているのはすごいですね。
女性用商品は約20年前から販売しているので意外と歴史は浅い。


ヴィーナススナップのスペック

①大きさ
ケース:縦約8.5㎝、横約7.5㎝
カミソリ本体:縦約7.2㎝、横約5㎝

手のひらサイズです
手のひらに収まるサイズです

②重さ
37g

大体空のペットボトル1本分
大体空のペットボトル 1 本分

③色
ケースはクリアブルー、カミソリ本体はピンク×ホワイト

クリアブルーとピンク×ホワイト
クリアブルーとピンク×ホワイト
看護師Z
看護師Z

この絶妙なサイズ感!!!
洗面ポーチに入れておいても全然邪魔になりません


メリット

ヴィーナスの全ての替え刃に対応できる

VIO用以外のジレットヴィーナスシリーズの替え刃は2025年8月現在で6種類ありますが、その全ての替え刃を使用することができます。家庭用としてヴィーナスシリーズのT字カミソリを使用している場合、替え刃を使いまわすことができます

替え刃は全6種類
替え刃は全6種類
替え刃は全6種類

替え刃はどこにでも売ってる

ドラッグストアやドン・キホーテなどで販売されているので替え刃が必要になった時に入手困難ということはありません。amazonや楽天などでも販売されており、セールを狙ってストックしておくのも手ですね。

絶妙なサイズ感

小さすぎず、大きすぎず、邪魔にならないサイズ感。丸みを帯びた形状もかわいいです。

意外と剃りやすい形状

ピンクの部分は滑りにくいラバー

この持ち方、未知すぎて不安になりません?w
一般的なT字カミソリは棒の部分を握りますが、ジレットスナップはコンパクトにしているため持ち手の形状が特殊です。親指と人差し指で挟むようにして持ちます。ピンクの部分がラバーになっているので滑りにくく、意外となんの問題もなく剃れます。

刃を替える方法はめちゃくちゃ簡単。出っ張っている白い部分を押すと簡単に刃が外れます。新しい刃を付けるときははめて押し込むだけ。なんのストレスもありません。

押すだけで刃が外れる

                この部分を押す

付属ケースが秀逸

ケースに穴が開いているので水も切れるし風も通すので乾燥も早い。カミソリとジャストフィットするので動いたり外れたりすることもありません

専用ケース
専用ケースが秀逸。天才ですか?
看護師Z
看護師Z

あと所有欲がほんの少し満たされるw


おわりに

デメリットはネットでは価格が高い、ケースと本体の販売店舗がなかない、ということ。
カミソリに数千円は確かに高い・・・。本体とケースは壊れない限り、刃を交換すればずっと使い続けられます。コンパクトさ、利便性の良さをお金で買っていると割り切れば買っておいて損はないと思います。私は旅先ではこれしか使っていません。

看護師Z
看護師Z

医療脱毛をしたのにふとムダ毛が目についたりした時(そいうときに限って旅行の時だったりしますがw)このカミソリに助けられました。備えあればなんとやら。少しでも参考になればいいです。

それではみなさん、おだいじにしてください。

タイトルとURLをコピーしました